北くまもと井上産婦人科医院

北くまもと井上産婦人科医院

MENU

ブログ

Blog

🎍あけましておめでとうございます🎍

あけましておめでとうございます 昨年中は大変お世話になりました
より一層患者さまにご満足いただけるよう、職員一同頑張ってまいります 当院は1月4日(火曜日)より診療を開始いたします 今年1年が皆様にとって良き年になりますよう、ご祈念申し上げます
どうぞよろしくお願いいたします ...

続きを読む

仕事納め

12月30日に代継宮の宮司さんに来て頂いて、仕事納めを行いました。 皆様のおかげで2021年を無事終えることができました。 来年もより安全でより良い医療を提供できるように職員一同頑張ってまいりますので、2022年も北くまもと井上産婦人科医院をよろしくお願いいたします ...

続きを読む

🎅クリスマスディナー🎄

🎅クリスマスディナー🎄 12月24日の夕食はクリスマスディナーでした。ローストチキン🍗をメインに、パエリア、パイ包みスープ、オードブル、サラダ、デザートを召し上がっていただきました。 デザートのいちごサンタは、🎅サンタさんらしく少しポッチャリに仕上がりました🍓 ...

続きを読む

🎅ベビーマッサージ教室🎄

12月22日、ママと赤ちゃんにベビーマッサージを通して ゆっくりと触れ合い、癒しの時間を過ごしていただきました。 最初にママと赤ちゃんにとってマッサージはどのような効果があるのか資料を使ったレクチャーがありました。 その後、赤ちゃんのお肌にも安全な100%植物油のオイル(ホホバオイル)を使って、 アレルギーがないことを確認してから、皆さんでBabyマッサージを行いました。 ママも赤ちゃんもスキンシ...

続きを読む

モンパピエ冬号2021

📖モンパピエ冬号のご案内📖 当院の院内でお配りしていた”モンパピエ”が、スマートフォンでも見やすいオンライン版となりました。 今号の特集コーナーは”冬こそ外気浴”。便利グッツコーナーでは、夜の授乳やおむつ交換時に役立つ”授乳ライト”を取り上げました。また、”お気軽レシピ”ではR...

続きを読む

👶ベビーマッサージ教室🍼

11月22日、ママと赤ちゃんにベビーマッサージを通して ゆっくりと触れ合い、癒しの時間を過ごしていただきました。 最初にママと赤ちゃんにとってマッサージはどのような効果があるのか資料を使ったレクチャーがありました。 その後、赤ちゃんのお肌にも安全な100%植物油のオイル(ホホバオイル)を使って、 アレルギーがないことを確認してから、皆さんでBabyマッサージを行いました。 ママも赤ちゃんもスキンシ...

続きを読む

排卵誘発剤と乳がんのリスク

排卵誘発剤と乳がんのリスク 日本生殖医学会認定 生殖医療専門医の渋谷バースクリニック院長 井上治 先生の記事からの引用です。 排卵誘発剤は性腺ホルモンレベルの急速な上昇に伴い、エストロゲン感受性組織、特に乳房組織にこの薬剤の直接的および間接的な影響、乳がんリスクに対する直接的および間接的な影響は不明であり、臨床的にも非常に重要です。 乳がんは女性の8人に1人が罹患しています。未産は乳がんの危険因...

続きを読む

中秋の名月🎑

中秋の名月🎑 9月21日は『中秋の名月』です。 昼食に秋の食材を使った行事食を召し上がっていただきました。 今年は8年ぶりに「中秋の名月」と「満月」が同じ日でしたので、綺麗な月が見れましたね♬ 皆さま、お月見されましたか           ...

続きを読む

2回目の妊婦健診について(がん検診の結果を中心に)

妊婦健診(2回目)について 2回目の妊婦健診について 2回目の妊婦健診では、お腹からのエコーで赤ちゃんの状態(心拍、発育)の確認と初回の妊婦健診で行った検査の結果説明を行います。 初回の妊婦健診で行った検査の詳しい内容については、初回の妊婦健診についてをご覧ください。 今回のブログでは、すこし分かりにくい子宮がん検診の内容について詳しく解説していきたいと思います。 子宮がん検診の内容については...

続きを読む

新型コロナ感染症後の精液所見

新型コロナ感染症後の精液所見 日本生殖医学会認定 生殖医療専門医の渋谷バースクリニック院長 井上治 先生の記事からの引用です。 新型コロナウイルス感染症は、今までのコロナウイルス株と比較して毒性が低いが、強い感染性を示し、女性よりも男性の方が致死率が高いとジョンズホプキンス大学が報告しています。
SARS-CoV-2ウイルスが性腺に局在する可能性が報告されており、活動性のあるCOVI...

続きを読む

1 9 10 11 12 13 14 15 16 17 23

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ