〒861-5517 熊本県熊本市北区鶴羽田1丁目14-27
096-345-3911
ホーム
home
医師紹介
doctor
診療内容
Medical
産科
婦人科
不妊治療
お産について
入院に際して
出産費用について
各種教室
Various Classes
母親学級
両親学級
赤ちゃんお料理教室
マタニティーアロマ教室
ベビーマッサージ教室
院内紹介
clinic
院内紹介
病室
バースサポート
システム
ディナー
初診の方へ
first
ブログ
blog
アクセス
access
MENU
電話する
アクセス
ホーム
医師紹介
診療内容
産科
婦人科
不妊治療
お産について
入院に際して
出産費用について
各種教室
各種教室
母親学級
両親学級
赤ちゃんお料理教室
マタニティーアロマ教室
ベビーマッサージ教室
院内紹介
院内紹介
病室
バースサポートシステム
ディナー
初診の方へ
ブログ
アクセス
ブログ
Blog
HOME
ブログ
クリニック
📖勉強会を行いました✎
2019年1月17日
クリニック
スタッフを対象に胎児心拍数モニタリングの勉強会を行いました 当院では定期的に看護師・助産師を対象とした勉強会を行っています。 今回は胎児心拍数モニタリングをテーマとした勉強会を行いました。 胎児心拍数モニタリングとは、おなかが張って受診した際や、妊娠後期の妊婦健診の際、分娩の際に装着する下の写真の機械のことです。 多くの妊婦さん達は付けたことがあると思います。 胎児心拍数モニタリングは胎内の...
続きを読む
妊娠後期のマザークラスを行いました
2019年1月16日
クリニック
マザークラスを行いました 本日は助産師による妊娠後期の方々のマザークラスを行いました。 母親学級の後には、分娩室などの病棟見学も行いました。 通常は病室見学もできるのですが、本日は新館が満床のため病室見学は延期となりました。 当院では、毎月3週目の水曜日(妊娠後期 8~10ヶ月)と土曜日(妊娠前期 4~8ヶ月)の午後3時から1時間前後の予定でマザークラスを行っております。 月により多少ずれたりする...
続きを読む
🍵プレハウスの喫茶ルームご案内☕
2019年1月9日
日常の一コマ
🍵プレハウスの喫茶ルームご案内☕ 病院本館(高い塔のある建物)の入り口に2階建ての白い建物があります。 その中の喫茶ルームで、お飲み物を無料で提供をしております。 コーヒー、紅茶、コンソメスープ、100%のジュース、麦茶などをご用意しております。 外来診察のお待ち時間や、お迎えの時間までなど 患者様やお連れ様のご利用お待ちしております。 まだ診察がお済でない方は受...
続きを読む
あけましておめでとうございます
2019年1月1日
日常の一コマ
あけましておめでとうございます あけましておめでとうございます 昨年中は皆様大変お世話になりました。 本年も昨年に引き続いて、職員一同、より良い医療とサービスを提供できるように頑張っていきます。 本年も北くまもと井上産婦人科医院をよろしくお願いいたします。 写真は病院から見えた初日の出です。 ...
続きを読む
PCOS患者さんの1親等において代謝障害の有病率が増加する
2018年12月30日
不妊症コラム
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)とは 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS:polycystic ovarian syndrome)とは、若い女性の排卵障害では多くみられる疾患で、卵胞が発育するのに時間がかかってなかなか排卵しない疾患です。頻度は女性の20人にひとりと言われており、決して稀な疾患ではありません。 自覚症状としては、 (1)月経周期が35日以上 (2)月経が以前は順調だったのに現在は不規則...
続きを読む
本日は仕事納めでした
2018年12月29日
日常の一コマ
本日は仕事納めでした 世継宮の神主さんにお越しいただき、ご祈祷を行っていただきました。 今年は皆様大変お世話になりました。 来年も北くまもと井上産婦人科医院をどうぞよろしくお願いいたします。 ...
続きを読む
葉酸で妊娠率が上昇する?
2018年12月16日
不妊症コラム
本日は葉酸についての報告をご紹介いたします。 妊娠前に葉酸を摂取することで、新生児の神経管閉鎖障害の発症のリスクを減少させることはすでに知られています。 しかし、葉酸摂取で妊娠しやすくなるかについては、あまり報告がありません。 今回、 Folic acid supplementation and fecundability: a Danish prospective cohort study...
続きを読む
院内コンサートを行いました♪
2018年12月9日
イベント
12月6日に院内コンサートを行いました♪ 新館増築後の初めての院内コンサートでしたが、観覧されている方も大変多く大盛況でした。 お忙しい中お越しいただいて、ありがとうございました。 次回は3月ころに琴と尺八の演奏を予定しております。 ご興味のある方は、お気軽に受付にお声掛けください。 ...
続きを読む
★クリスマスイルミネーション☆
2018年12月5日
日常の一コマ
クリスマスイルミネーション始めました ささやかではありますが、中庭のクリスマスイルミネーションを始めました☆ 2階の病棟に上がる時やディナーの際に是非ご覧ください。 また、本館駐車場からの通路からも意外に見えますので、暗くなったら楽しんでくださいね♪ ...
続きを読む
院長のお話
2018年12月3日
医療コラム
当院中庭の池の水の濁り 雨の降った後、池の水が少し濁ってきます。
また最近、水のウォーター・クリーナーの調子が悪く、滝からの水量が減ってきました。
水の濁りの原因として、池の水質が悪くなったことが考えられたので、水質改善用のバクテリアを投与しました。
池のバクテリアのバランスが改善したことで、一日すると池の水の濁りは消えて、底の石まで見えくらいに透明になりました...
続きを読む
«
1
…
13
14
15
16
17
18
»
カテゴリー
院長室便り
院内広報誌モンパピエ
趣味の一枚
日常の一コマ
妊婦健診
各種教室
医療コラム
不妊症コラム
ベビーリング
クリニック
イベント
お食事
最近の投稿
4月のベビマ教室👶🍼
🌸3月のベビマ教室🌸
3月のアロマ教室🌹
牡羊座生まれの赤ちゃんへのプレゼント🐏
花粉症
月別アーカイブ
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年10月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月