〒861-5517 熊本県熊本市北区鶴羽田1丁目14-27
096-345-3911
ホーム
home
医師紹介
doctor
診療内容
Medical
産科
婦人科
入院に際して
各種教室
Various Classes
院内紹介
clinic
院内紹介
病室
バースサポート
システム
ディナー
喫茶スペース
初診の方へ
first
ブログ
blog
アクセス
access
MENU
電話する
アクセス
ホーム
医師紹介
診療内容
産科
婦人科
入院に際して
各種教室
院内紹介
院内紹介
病室
バースサポートシステム
ディナー
喫茶スペース
初診の方へ
ブログ
アクセス
ブログ
Blog
HOME
ブログ
クリニック
医療コラム
★妊娠中の体重増加について☆
2021年2月13日
医療コラム
今回の医療コラムは”妊娠中の体重増加について”です。 妊娠中にはどれくらい体重が増えても大丈夫? 妊娠中の体重増加量は妊娠前の体格によって異なります。 妊娠前の体格についてはBMI(Body Mass Index=体重(kg)/身長(m)2で評価します。 つまり、身長が155cmで体重が50kgの場合には、BMI=50/1.55×1.55=20.8となります。 妊娠初...
続きを読む
新型コロナウイルス感染症と妊娠について
2020年6月4日
医療コラム
新型コロナウイルス感染症と妊娠について 新型コロナウイルス感染症の情報は日々更新されていますので、6月4日現在の情報をもとに記事にしています。 妊婦さんや赤ちゃんへの影響 今のところは新型コロナウイルス感染に伴う赤ちゃんの奇形や、流産や早産、死産のリスクが上がるという報告はありません。 しかし、子宮内における胎児のウイルス感染が疑われる症例が報告されていますが、症例数が少ないため新型コロナウイ...
続きを読む
新型コロナウイルスの妊娠への影響について
2020年2月28日
医療コラム
新型コロナウイルスの妊娠への影響について 熊本でも新型コロナウイルスの感染が確認されました。 正しい情報かどうか分からないことや対応策が分からないことが皆様の不安の原因となっていると思われますので、日本産婦人科感染症学会の情報をお知らせしたいと思います。 新しい情報が発表されましたので更新します。(2月28日) http://jsidog.kenkyuukai.jp/images/sys/inf...
続きを読む
月経困難症について
2019年12月15日
医療コラム
月経困難症について 月経困難症とは? 月経困難症とは、日常生活に支障を来たすくらい重度な月経痛とそれに伴う症状(腰痛、腹部膨満感、吐き気、頭痛、疲労、脱力感など)を有する病態ものです。 月経痛を有する女性は約75%であり、その約1/3が日常生活に支障をきたす月経困難症と考えられています。 月経困難症は婦人科疾患があるかないかで、大きく2つに分けられます。 機能性月経困難症:婦人科疾患を伴わない月...
続きを読む
過多月経について
2019年9月23日
医療コラム
過多月経について 過多月経とは 過多月経とは月経量が異常に多いことを指しています。 日本産婦人科学会用語集によると、”月経の出血量が異常に多く、通常140ml以上のものを指す。臨床的には患者の訴えで判断されるため、それほど厳格なものではないが、その結果として貧血に陥っている場合が多い”と定義されています。 しかし、月経量をいちいち測定している患者さんはいないと思いますので...
続きを読む
無月経について
2019年7月21日
医療コラム
月経周期の異常 通常、月経は25~38日周期で起こります。 月経周期が、24日以内もしくは39日以上の場合には、月経周期の異常と判断します。 月経周期の異常は以下のように分類されています。 無月経:周期的な月経が起こるべき年齢の女性において月経がない状態のこと 原発性無月経:満18歳を過ぎても初経が起こらないこと 続発性無月経:これまでにあった月経が3か月以上起こらないこと 希発月経:39日...
続きを読む
月経について
2019年6月30日
医療コラム
月経について 卵巣では、脳(脳下垂体)から分泌されるFSH(卵胞刺激ホルモン)の刺激によって卵子を包んでいる卵胞が育ちます。卵胞から卵が排卵し、その後卵管を通って子宮へと運ばれます。 この間に子宮では子宮内膜がエストロゲン(卵胞ホルモン)によって厚くなり、受精した卵が着床する準備ができ上がります。 妊娠が成立しなかった時は、この厚くなった子宮内膜は剥がれ落ちて腟から血液と共に出て来ます。これが月経...
続きを読む
🚙妊娠中の旅行について✈
2019年4月29日
医療コラム
🚙妊娠中の旅行について✈ 皆様、ゴールデンウィークをいかがお過ごしでしょうか? 中には10連休という方もいらっしゃるかもしれませんね♪ 超大型連休で旅行などを計画されている方も多いと思います。 今回の医療コラムは、”妊娠と旅行について”です。 妊娠中の旅行は十分にプランニングを 妊娠中は妊娠していないときと違って無理が効かないため、余裕をも...
続きを読む
月経前緊張症について
2019年3月31日
医療コラム
月経前緊張症について 月経前の決まった時期に、精神的に不安定になったり、いろいろな症状で困っていませんか? また、それらの症状はなぜか月経がはじまるとスッキリ消えてしまいませんか? もしかすると、月経前緊張症かもしれませんよ。 月経のある多くの女性が、月経前の心身違和感を経験しています。 日々の生活に支障をきたさない程度のものは生理的な変化として考えるが、日常生活に支障を来たす程に症状が強い場合...
続きを読む
花粉症と妊娠について
2019年2月18日
医療コラム
妊娠と花粉症について 少しずつ寒さも和らいできて、春の気配が感じられるようになってきましたね。 そうなってくると気になるのが花粉症です。 今年は昨夏猛暑の影響で、熊本県のスギ花粉の予想飛散量が昨年の2倍だそうです。 このグラフをみてみると数年ぶりに飛散量が多いみたいで、スギ花粉症の方はいつも以上に気を付ける必要がありそうです。 花粉症の対策方法は? 花粉症は、花粉が鼻や目の中に入...
続きを読む
1
2
»
カテゴリー
趣味の一枚
日常の一コマ
医療コラム
不妊症コラム
ベビーリング
クリニック
イベント
お食事
最近の投稿
🌸春爛漫🌷
🌸アロマ教室🌸
牡羊座生まれの赤ちゃんへのプレゼント🐏
💻オンライン予約システムについて
魚座生まれの赤ちゃんへのプレゼント🐟
月別アーカイブ
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月