🌸翡翠と蓮の花 2020年8月26日 趣味の一枚 ① 早朝、朝日とともに蓮の花は開きます。そこに翡翠が飛んできました。翡翠の雛です。 ② 蓮の蕾に翡翠がとまり、背景には満開の蓮の花。 ... 続きを読む
🐣 ヒヨドリの写真です。ヒヨドリの雛の巣立ちまでを追いました。 2020年8月26日 趣味の一枚 ① 当院中庭の池の上にヒヨドリが巣を作っていました。 7月のある日、鳥がピーィと鳴いて、池の上のサルスベリの木に止まりました。 そこには鳥の巣があり、雛がピーィ、ピーィと鳴いていました。 ② ヒヨドリの雛の口が2つあることから2羽の雛がいます。 ③ ヒヨドリが巣立ちして、親から餌をもらっています。後ろの雛にクツワムシを与えています。 ④ 前方の雛は少し、巣立ちが遅れ、まだ白くしてい... 続きを読む
獅子座生まれの赤ちゃんへのプレゼント🦁 2020年8月14日 ベビーリング 獅子座(7/23~8/22)生まれの赤ちゃんには、ペリドットのベビーリングをプレゼントしています。 獅子座生まれの人が身につけると幸運を招く宝石はペリドットです。 その昔キリスト教では、黙示録に登場し聖都エレサレムの城壁の土台に飾られた12の宝石の一つとなっていました。 透明なオリーブ色を持つペリドットは太陽の石といわれ、その太陽のパワーで暗闇を照らし悪魔を退散させると言われてきました。 獅子座... 続きを読む
土用の丑 2020年7月21日 お食事 土用の丑の日 7月21日は「土用の丑」の日です。 昼食に、鰻丼を召し上がっていただきました。 土用の丑と聞くと、夏のイメージが強いですよね?! 実は、年に複数回あるんです! 「土用」は季節の変わり目である、立春、立夏、立秋、立冬の前の約18日間のことで、その期間の丑の日が【土用の丑の日】です。丑の日の「丑」は十二支の丑(うし)のことで、干支は日付けにも使われて... 続きを読む
🎋七夕🎋 2020年7月7日 お食事 🎋七夕🎋 七月七日は七夕です☆彡 患者様の昼食には、『七夕御膳』を召しあがっていただきました。 七夕にちなんだそうめんや、旬の食材を使用した天婦羅、星空をイメージしたゼリーなどをお出ししました! ... 続きを読む
かに座生まれの赤ちゃんへのプレゼント🦀 2020年7月3日 ベビーリング かに座(6/22~7/22)生まれの赤ちゃんには、ルビーのベビーリングをプレゼントしています。 かに座生まれの人が身につけると幸運を招く宝石はルビーです。 燃える炎のようなルビーの真紅の輝きは、人類にとって最も大切な太陽の輝きや火を象徴しており、非常に大きなエネルギーを持つと言われているため、古来から多くの王たちが護身符として身につけていました。 ルビーが最高の力を発揮するためには、指輪であれば... 続きを読む
新型コロナウイルス感染症と妊娠について 2020年6月4日 医療コラム 新型コロナウイルス感染症と妊娠について 新型コロナウイルス感染症の情報は日々更新されていますので、6月4日現在の情報をもとに記事にしています。 妊婦さんや赤ちゃんへの影響 今のところは新型コロナウイルス感染に伴う赤ちゃんの奇形や、流産や早産、死産のリスクが上がるという報告はありません。 しかし、子宮内における胎児のウイルス感染が疑われる症例が報告されていますが、症例数が少ないため新型コロナウイ... 続きを読む
ふたご座生まれの赤ちゃんへのプレゼント👶 2020年6月2日 ベビーリング ふたご座(5/21~6/21)生まれの赤ちゃんには、パールのベビーリングをプレゼントしています。 ふたご座生まれの人がパールを身につけていると純粋な心が芽生え、美しさと健康に恵まれて長生きすることができると言われています。 また、友人に恵まれて豊かな日々を送ることができると言われています。真珠はふたご座生まれの人に幸運をもたらし、愛するに人に温かくて優しい気持ちを芽生えさせるため、恋人に最初に送... 続きを読む
✿開院記念日✿ 2020年5月22日 お食事 5月22日は当院の開院記念日です。 みなさまのおかげで34周年を迎えることができました。 本日の昼食は開院記念の行事食を召し上がっていただきました♪♪ これからもスタッフ一同、患者様に喜んでいただけるように、より一層努力していきたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。 ... 続きを読む
牡牛座生まれの赤ちゃんへのプレゼント🐄 2020年5月10日 ベビーリング 牡牛座(4/20~5/20)生まれの赤ちゃんには、エメラルドのベビーリングをプレゼントしています。 エメラルドは牡牛座生まれの人に幸運をもたらす宝石です。 クレオパトラも若々しさと、善意や誠意あふれる愛情を受けることができると言われているエメラルドを特に愛用していたと伝えられています。 エメラルドを長く愛用することで、経済的な豊かさや優れた知能を得ることができると言われています。また... 続きを読む