北くまもと井上産婦人科医院

北くまもと井上産婦人科医院

MENU

ブログ

Blog

👶ベビーマッサージ教室🍼

❀9月、10月のベビーマッサージ教室🎶 うつ伏せが得意♪なベビーちゃん達(^^) うつ伏せが好きなベビーもできる足の指や、足底、背中のマッサージをメインでしました👶 足の指や背中のマッサージは、神経を刺激し、からだの調子を整える効果があります。   寒暖差が大きく体調の変化があるこの時期、おうちでもぜひ楽しく取り入れてくださいね♡ ご参加ありがとうござ...

続きを読む

6回目の妊婦健診について(妊娠性貧血を中心に)

6回目の妊婦健診について 6回目の妊婦健診は妊娠26週~27週で行われます。 6回目の妊婦健診では特殊な検査もないため、妊婦さんの貧血について解説していきます。   妊娠性貧血について 妊娠中には母体の血液量が増加します。 さらに、赤ちゃんやその付属物(胎盤など)への鉄供給が必要になることも相まって、妊娠性貧血を来たします。 妊娠性貧血は慢性的に進行するので、ある程度貧血があっても体が...

続きを読む

新型コロナウイルスに対するワクチン接種が体外受精に影響するか?

新型コロナウイルスに対するワクチン接種が体外受精に影響するか? 疾病管理予防センター (CDC) の COVID-19 サーベイランス システムによると、COVID-19 感染症は妊婦の集中治療室 (ICU) への入院、人工呼吸器の必要性、および COVID-19 感染後の死亡のリスクが高いと報告しています。したがって、妊娠中または妊娠前の女性は、SARS-CoV-2 に感染しないように特に注意...

続きを読む

🌻8月・9月のアロマ教室🌼

🌻8月・9月のアロマ教室🌼 アロマ消臭ジェルボール作りをしました💝 皆さん思い思いのカラーで、可愛い✨ 『 集中して作る事出来て、楽しかったです♡』 『 好きなアロマの香りで作れて嬉しかった♬』 『 玄関に飾りたいです♪』 などとご感想頂きました。 ご参加ありがとうございました☺ ...

続きを読む

モンパピエ秋号2022

📖モンパピエ秋号のご案内📖   当院の院内でお配りしていた”モンパピエ”が、スマートフォンでも見やすいオンライン版となりました。 特集コーナーは、ママ・赤ちゃんどちらにとっても大切な「お昼寝」。 便利グッズコーナーでは「つけ置き洗濯できる布おむつ」を取り上げました。 さらに、「赤ちゃんの衣類の選び方・着せ方」のポイントもご紹介。 ...

続きを読む

👶ベビーマッサージ教室🍼

8月24日水曜日の15時 ベビーマッサージ教室を開催しました👶 親子遊びと、準備のエクササイズで少しリラックスしたところで、スタート♬ ところで、最近赤ちゃんの心臓の音💝聞いていますか?大人より少し速いリズムのこの音を、妊娠中聞くことで安心していた時のことを思い出すかもしれません。そんな赤ちゃんもこうして立派にスクスクと育っています。お母さんとの肌と肌との触れ合いは...

続きを読む

新型コロナワクチンは体外受精に影響するか?

日本生殖医学会認定 生殖医療専門医 井上治先生の記事からの引用です。 今回新型コロナウイルスワクチンが、体外受精の成績に影響するか検討した報告をご紹介致します。 Fertility and Sterility® Vol. 117, No. 6, June 2022 0015-0282 2019年12月に中国の湖北省で最初の症例が発見されて以来、コロナウイルス病2019(COVID-19)は世界中...

続きを読む

無痛分娩の危機対応シミュレーション

無痛分娩の危機対応シミュレーションを行いました 無痛分娩の危機対応シミュレーションを行いました。 今回のテーマは、無痛分娩の代表的な重篤合併症のひとつの全脊髄くも膜下麻酔について行いました。 まずは、無痛分娩についての講義を看護スタッフに向けて行い、引き続き手術室に移動して全脊髄くも膜下麻酔のシミュレーションをJ-CIMELSのシナリオに順じて行いました。 当院では定期的にこのようなシミュレーシ...

続きを読む

👶ベビーマッサージ教室🍼

先日 ベビーマッサージ教室でした👶 ママと赤ちゃんの笑顔が素敵なお写真💖 楽しく参加できました〜とご感想頂きました✨ 久々にママ達にお会いできて、私も嬉しかったです🥰 ご参加ありがとうございました🎵       ...

続きを読む

🍅赤ちゃんお料理教室🍳

🍅赤ちゃんお料理教室🍳 先日 イタリアンレストランのKEITAさんの出張お料理教室が当院で開催されました。 お母さんのお食事と離乳食が同時にできるようにベースを作って変化させていきました。 まず、おさかなの骨から出汁を取ってスープ、おかゆ、身はグリルしてトマト煮、パスタなどを調理しました。 手順やコツなど分かりやすく説明があり、お母さんと赤ちゃんと和気あいあいと過...

続きを読む

1 5 6 7 8 9 10 11 12 13 18

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ