〒861-5517 熊本県熊本市北区鶴羽田1丁目14-27
096-345-3911
ホーム
home
医師紹介
doctor
診療内容
Medical
産科
婦人科
不妊治療
お産について
入院に際して
出産費用について
各種教室
Various Classes
母親学級
両親学級
赤ちゃんお料理教室
マタニティーアロマ教室
ベビーマッサージ教室
院内紹介
clinic
院内紹介
病室
バースサポート
システム
ディナー
初診の方へ
first
ブログ
blog
アクセス
access
MENU
電話する
アクセス
ホーム
医師紹介
診療内容
産科
婦人科
不妊治療
お産について
入院に際して
出産費用について
各種教室
各種教室
母親学級
両親学級
赤ちゃんお料理教室
マタニティーアロマ教室
ベビーマッサージ教室
院内紹介
院内紹介
病室
バースサポートシステム
ディナー
初診の方へ
ブログ
アクセス
ブログ
Blog
HOME
ブログ
クリニック
院内広報誌モンパピエ
モンパピエ冬号2021
2021年11月28日
院内広報誌モンパピエ
📖モンパピエ冬号のご案内📖 当院の院内でお配りしていた”モンパピエ”が、スマートフォンでも見やすいオンライン版となりました。 今号の特集コーナーは”冬こそ外気浴”。便利グッツコーナーでは、夜の授乳やおむつ交換時に役立つ”授乳ライト”を取り上げました。また、”お気軽レシピ”ではR...
続きを読む
👶ベビーマッサージ教室🍼
2021年11月26日
各種教室
11月22日、ママと赤ちゃんにベビーマッサージを通して ゆっくりと触れ合い、癒しの時間を過ごしていただきました。 最初にママと赤ちゃんにとってマッサージはどのような効果があるのか資料を使ったレクチャーがありました。 その後、赤ちゃんのお肌にも安全な100%植物油のオイル(ホホバオイル)を使って、 アレルギーがないことを確認してから、皆さんでBabyマッサージを行いました。 ママも赤ちゃんもスキンシ...
続きを読む
排卵誘発剤と乳がんのリスク
2021年9月30日
不妊症コラム
排卵誘発剤と乳がんのリスク 日本生殖医学会認定 生殖医療専門医の渋谷バースクリニック院長 井上治 先生の記事からの引用です。 排卵誘発剤は性腺ホルモンレベルの急速な上昇に伴い、エストロゲン感受性組織、特に乳房組織にこの薬剤の直接的および間接的な影響、乳がんリスクに対する直接的および間接的な影響は不明であり、臨床的にも非常に重要です。 乳がんは女性の8人に1人が罹患しています。未産は乳がんの危険因...
続きを読む
新型コロナ感染症後の精液所見
2021年9月16日
不妊症コラム
新型コロナ感染症後の精液所見 日本生殖医学会認定 生殖医療専門医の渋谷バースクリニック院長 井上治 先生の記事からの引用です。 新型コロナウイルス感染症は、今までのコロナウイルス株と比較して毒性が低いが、強い感染性を示し、女性よりも男性の方が致死率が高いとジョンズホプキンス大学が報告しています。
SARS-CoV-2ウイルスが性腺に局在する可能性が報告されており、活動性のあるCOVI...
続きを読む
人工授精における総運動精子数は妊娠率に影響する
2021年9月2日
不妊症コラム
人工授精における総運動精子数は妊娠率に影響する 日本生殖医学会認定 生殖医療専門医の 井上治 先生の記事からの引用です。 今回37,553 人の合計 92,471 回の人工授精を調査し、洗浄後の総運動精子数が妊娠率に影響するのではないかという報告をご紹介します。 Fertil Steril. 2021 Jun;115(6):1454-1460. 以前より洗浄後の総運動精子数が人工授...
続きを読む
モンパピエ秋号2021
2021年8月28日
院内広報誌モンパピエ
📖モンパピエ秋号のご案内📖 当院の院内でお配りしていた”モンパピエ”が、スマートフォンでも見やすいオンライン版となりました。 妊娠に関する様々な情報がたくさんありますので、モンパピエ秋号2021をクリックして是非ご覧ください。 ...
続きを読む
☆オンライン立ち会い分娩について☆
2021年8月25日
イベント
☆オンライン立ち会い分娩開始のお知らせ☆ コロナウイルス感染症の感染拡大のため、やむを得ず立ち会い分娩を中止しております。 しかし、立ち会い出産には、さまざまなメリットがありますので、オンライン立ち会い分娩を開始いたしました。 当院のオンライン立ち会い分娩には、以下のような注意事項がありますのでご確認お願い致します。 オンライン立ち会い分娩の注意事項 ...
続きを読む
新型コロナウイルスのワクチンについて💉
2021年5月21日
医療コラム
新型コロナウイルスのワクチンについて💉 新型コロナウイルスのワクチンの妊娠や授乳への影響についての報告をまとめてみたいと思います。 妊婦さんでもワクチンの接種は可能と思われます。 欧米では妊娠を希望する方、産褥婦(授乳婦を含む)には積極的な接種が推奨されています。また、米国では7 万人以上の妊婦さんが接種を受け、重篤な副反応や胎児への影響は認められていません。このことからもワクチ...
続きを読む
🌸春爛漫🌷
2021年4月15日
趣味の一枚
温かい日が続いています。 当院のお庭にもいろいろな花が一斉に咲き出しました♪ ご来院の際にお時間がございましたら、ご覧くださいね。 ...
続きを読む
🌸アロマ教室🌸
2021年4月15日
各種教室
先日の休診日に職員でアロマ教室を行いました。 アロマテラピーの資格取得している職員のもと、それぞれのアロマのもつ特性(免疫、自律神経、ホルモンなどに作用して不調を改善、リラックス効果)などのレクチャーを受け、アロマのジェルボールとマスクスプレーを好みの香りで作りました。(^^)/ 楽しかったです。 後日、患者さまを対象に行う日程が決まりましたら、ホームページ上でご案内いたしますので、興味がある方は...
続きを読む
«
1
…
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
»
カテゴリー
院長室便り
院内広報誌モンパピエ
趣味の一枚
日常の一コマ
妊婦健診
各種教室
医療コラム
不妊症コラム
ベビーリング
クリニック
イベント
お食事
最近の投稿
院内コンサート
2回目の妊婦健診について(がん検診の結果を中心に)
乙女座生まれの赤ちゃんへのプレゼント👩
初回の妊婦健診について
7月のベビマ教室👶🍼
月別アーカイブ
2025年8月
2025年7月
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年10月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月