〒861-5517 熊本県熊本市北区鶴羽田1丁目14-27
096-345-3911
ホーム
home
医師紹介
doctor
診療内容
Medical
産科
婦人科
不妊治療
お産について
入院に際して
出産費用について
各種教室
Various Classes
母親学級
両親学級
赤ちゃんお料理教室
マタニティーアロマ教室
ベビーマッサージ教室
院内紹介
clinic
院内紹介
病室
バースサポート
システム
ディナー
初診の方へ
first
ブログ
blog
アクセス
access
MENU
電話する
アクセス
ホーム
医師紹介
診療内容
産科
婦人科
不妊治療
お産について
入院に際して
出産費用について
各種教室
各種教室
母親学級
両親学級
赤ちゃんお料理教室
マタニティーアロマ教室
ベビーマッサージ教室
院内紹介
院内紹介
病室
バースサポートシステム
ディナー
初診の方へ
ブログ
アクセス
ブログ
Blog
HOME
ブログ
クリニック
妊婦健診
妊婦健診について
2021年8月1日
妊婦健診
妊婦健診について どうして妊婦健診ってあるの? 妊婦健診の目的は、妊娠や分娩に影響するような合併症(気管支喘息、脳血管障害、心臓病、腎炎などの腎臓疾患、肝疾患、全身疾患(高血圧、糖尿病、膠原病、自己免疫疾患)など)、妊娠高血圧症候群、妊娠糖尿病、切迫流産や切迫早産、胎盤の位置異常(前置胎盤、低置胎盤)、胎児発育不全などを見つけるために行われています。 妊婦健診の間隔については、当院では以下のスケ...
続きを読む
新型コロナウイルスのワクチンについて💉
2021年5月21日
医療コラム
新型コロナウイルスのワクチンについて💉 新型コロナウイルスのワクチンの妊娠や授乳への影響についての報告をまとめてみたいと思います。 妊婦さんでもワクチンの接種は可能と思われます。 欧米では妊娠を希望する方、産褥婦(授乳婦を含む)には積極的な接種が推奨されています。また、米国では7 万人以上の妊婦さんが接種を受け、重篤な副反応や胎児への影響は認められていません。このことからもワクチ...
続きを読む
🌸春爛漫🌷
2021年4月15日
趣味の一枚
温かい日が続いています。 当院のお庭にもいろいろな花が一斉に咲き出しました♪ ご来院の際にお時間がございましたら、ご覧くださいね。 ...
続きを読む
🌸アロマ教室🌸
2021年4月15日
各種教室
先日の休診日に職員でアロマ教室を行いました。 アロマテラピーの資格取得している職員のもと、それぞれのアロマのもつ特性(免疫、自律神経、ホルモンなどに作用して不調を改善、リラックス効果)などのレクチャーを受け、アロマのジェルボールとマスクスプレーを好みの香りで作りました。(^^)/ 楽しかったです。 後日、患者さまを対象に行う日程が決まりましたら、ホームページ上でご案内いたしますので、興味がある方は...
続きを読む
💻オンライン予約システムについて
2021年3月20日
イベント
オンライン予約システムのお知らせ 4月1日よりオンライン予約システムの稼働を予定しております。 専用アプリをダウンロードすることで当院の予約をお取りいただけるようになります。画面を見ながらご自身でご都合に合わせた予約時間を選択することができます。 当院に受診歴のない患者さまもオンライン予約システムより予約をお取りいただくことができますが、里帰り分娩の予約など事前の問診が必要な診察についてはお電話...
続きを読む
★妊娠中の体重増加について☆
2021年2月13日
医療コラム
今回の医療コラムは”妊娠中の体重増加について”です。 妊娠中にはどれくらい体重が増えても大丈夫? 妊娠中の体重増加量は妊娠前の体格によって異なります。 妊娠前の体格についてはBMI(Body Mass Index=体重(kg)/身長(m)2で評価します。 つまり、身長が155cmで体重が50kgの場合には、BMI=50/1.55×1.55=20.8となります。 妊娠初...
続きを読む
🎄クリスマスイルミネーション🎄
2020年12月10日
日常の一コマ
当院の中庭で、ささやかではありますがクリスマスイルミネーションを行っております。 毎年、少しずつイルミネーションの数が増えており、だいぶん賑やかになってきました。 ご来院の際には中庭にもご注目くださいませ。 ...
続きを読む
🌸翡翠と蓮の花
2020年8月26日
趣味の一枚
① 早朝、朝日とともに蓮の花は開きます。そこに翡翠が飛んできました。翡翠の雛です。 ② 蓮の蕾に翡翠がとまり、背景には満開の蓮の花。 ...
続きを読む
🐣 ヒヨドリの写真です。ヒヨドリの雛の巣立ちまでを追いました。
2020年8月26日
趣味の一枚
① 当院中庭の池の上にヒヨドリが巣を作っていました。 7月のある日、鳥がピーィと鳴いて、池の上のサルスベリの木に止まりました。 そこには鳥の巣があり、雛がピーィ、ピーィと鳴いていました。 ② ヒヨドリの雛の口が2つあることから2羽の雛がいます。 ③ ヒヨドリが巣立ちして、親から餌をもらっています。後ろの雛にクツワムシを与えています。 ④ 前方の雛は少し、巣立ちが遅れ、まだ白くしてい...
続きを読む
新型コロナウイルス感染症と妊娠について
2020年6月4日
医療コラム
新型コロナウイルス感染症と妊娠について 新型コロナウイルス感染症の情報は日々更新されていますので、6月4日現在の情報をもとに記事にしています。 妊婦さんや赤ちゃんへの影響 今のところは新型コロナウイルス感染に伴う赤ちゃんの奇形や、流産や早産、死産のリスクが上がるという報告はありません。 しかし、子宮内における胎児のウイルス感染が疑われる症例が報告されていますが、症例数が少ないため新型コロナウイ...
続きを読む
«
1
…
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
»
カテゴリー
院長室便り
院内広報誌モンパピエ
趣味の一枚
日常の一コマ
妊婦健診
各種教室
医療コラム
不妊症コラム
ベビーリング
クリニック
イベント
お食事
最近の投稿
🌸3月のベビマ教室🌸
3月のアロマ教室🌹
牡羊座生まれの赤ちゃんへのプレゼント🐏
花粉症
2月のベビマ教室👶🍼
月別アーカイブ
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年10月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月