〒861-5517 熊本県熊本市北区鶴羽田1丁目14-27
096-345-3911
ホーム
home
医師紹介
doctor
診療内容
Medical
産科
婦人科
不妊治療
お産について
入院に際して
出産費用について
各種教室
Various Classes
母親学級
両親学級
赤ちゃんお料理教室
マタニティーアロマ教室
ベビーマッサージ教室
院内紹介
clinic
院内紹介
病室
バースサポート
システム
ディナー
初診の方へ
first
ブログ
blog
アクセス
access
MENU
電話する
アクセス
ホーム
医師紹介
診療内容
産科
婦人科
不妊治療
お産について
入院に際して
出産費用について
各種教室
各種教室
母親学級
両親学級
赤ちゃんお料理教室
マタニティーアロマ教室
ベビーマッサージ教室
院内紹介
院内紹介
病室
バースサポートシステム
ディナー
初診の方へ
ブログ
アクセス
ブログ
Blog
HOME
ブログ
クリニック
イベント
院内コンサートのお知らせ🎵
2019年8月8日
イベント
8月22日(木)午後3時から、新館研修室でピアノコンサートを開催します♬ 今回は夏休み中なのでお子様もご一緒に歌ったりできる、楽しい音楽会です。 熊本を中心に活躍されている米満美香さんと米村節子さんのピアノ連弾をお楽しみください。ご興味のある方は、お気軽に受付にお声掛けくださいね。 ~プログラム~ ・くるみ割り人形より『行進曲』と『花のワルツ』 ・リストのピアノ協奏曲 第一番より ・情熱大陸 ...
続きを読む
無月経について
2019年7月21日
医療コラム
月経周期の異常 通常、月経は25~38日周期で起こります。 月経周期が、24日以内もしくは39日以上の場合には、月経周期の異常と判断します。 月経周期の異常は以下のように分類されています。 無月経:周期的な月経が起こるべき年齢の女性において月経がない状態のこと 原発性無月経:満18歳を過ぎても初経が起こらないこと 続発性無月経:これまでにあった月経が3か月以上起こらないこと 希発月経:39日...
続きを読む
月経について
2019年6月30日
医療コラム
月経について 卵巣では、脳(脳下垂体)から分泌されるFSH(卵胞刺激ホルモン)の刺激によって卵子を包んでいる卵胞が育ちます。卵胞から卵が排卵し、その後卵管を通って子宮へと運ばれます。 この間に子宮では子宮内膜がエストロゲン(卵胞ホルモン)によって厚くなり、受精した卵が着床する準備ができ上がります。 妊娠が成立しなかった時は、この厚くなった子宮内膜は剥がれ落ちて腟から血液と共に出て来ます。これが月経...
続きを読む
🎶院内コンサートを行いました🎹🎤
2019年6月26日
イベント
院内コンサートを行いました♪ 6月20日に令和最初のコンサートを行いました。 園田智子さん(ピアノ)と園田雄也さん(ボーカル)のジャズコンサートを行いました。 参加していただいた皆様、お忙しい中お越しいただいてありがとうございました。 次回の院内コンサートは、9月ごろを予定しております。 ご興味のある方は、お気軽に受付にお声掛けください。 ...
続きを読む
両親学級を行いました♬
2019年6月22日
クリニック
両親学級を行いました☆ パパも交えてマザークラス(両親学級)を行いました。 多数のご夫婦で参加いただきました。 パパがママをサポートできるように、入院のタイミング、お産の流れなどについて講習を行いました。 沐浴人形を使って、沐浴・おへその消毒・おむつ替えなどの赤ちゃんのケアや、ママのためにパパができる陣痛緩和のマッサージ方法、呼吸法などを実際に実践してもらいました。 パパたちが、お人形の赤ちゃん...
続きを読む
院内コンサートを行います🎵
2019年5月24日
イベント
ジャズコンサートを行います♬
令和最初の院内コンサートは、6月20日(木)午後3時から、新館1階で開催します。 熊本を中心に活躍されている園田智子さん(ピアノ)と園田雄也さん(ボーカル)の ジャズコンサートをお楽しみください。ご興味のある方は、お気軽に受付にお声掛けくださいね。 ~プログラム~ ・Fly me to the moon
・What a wond...
続きを読む
🌸桜と翡翠とこげら
2019年5月1日
趣味の一枚
◎桜と翡翠とこげらの写真です。 こげら(キツツキの仲間)の抱卵から雛の巣立ちまでを追いました。 ~桜と翡翠~ 桜にうまくとまってくれた翡翠です。 川に飛び込んだ後で濡れたままの翡翠です。 桜を背景に夕日に照らされて、やや赤みを帯びた翡翠です。 背景のピンク色は桜の花です。 ~こげら~ こげら(国内...
続きを読む
🚙妊娠中の旅行について✈
2019年4月29日
医療コラム
🚙妊娠中の旅行について✈ 皆様、ゴールデンウィークをいかがお過ごしでしょうか? 中には10連休という方もいらっしゃるかもしれませんね♪ 超大型連休で旅行などを計画されている方も多いと思います。 今回の医療コラムは、”妊娠と旅行について”です。 妊娠中の旅行は十分にプランニングを 妊娠中は妊娠していないときと違って無理が効かないため、余裕をも...
続きを読む
🌸春のお庭🌷
2019年4月29日
日常の一コマ
当院の春のお庭 日差しも日に日に強くなってきて暖かくなってきたため、当院のお庭もいろいろな花が一斉に咲き出しました。 ゴールデンウィークの頃には本館前の駐車場に植えてある薔薇も咲き始めますよ♪ ご来院の際にお時間がございましたら、ご覧くださいね。 ...
続きを読む
赤ちゃんの沐浴💖
2019年4月25日
日常の一コマ
お産されたお母さんは退院前に赤ちゃんの沐浴練習があります。 最初に看護師が赤ちゃんを沐浴させている様子を見学していただき、そのあとに看護師が付き添ってお母さまに赤ちゃんの沐浴をしていただきます。 生まれたばかりの赤ちゃんは新陳代謝や脂分の分泌が盛んで、おしっこ、うんちの回数も多いので毎日沐浴をして、清潔にしてあげましょう☆(^^)/ リラックスして気持ちよさそうですね♪ 沐浴シーンは...
続きを読む
«
1
…
11
12
13
14
15
16
17
18
»
カテゴリー
院長室便り
院内広報誌モンパピエ
趣味の一枚
日常の一コマ
妊婦健診
各種教室
医療コラム
不妊症コラム
ベビーリング
クリニック
イベント
お食事
最近の投稿
4月のベビマ教室👶🍼
🌸3月のベビマ教室🌸
3月のアロマ教室🌹
牡羊座生まれの赤ちゃんへのプレゼント🐏
花粉症
月別アーカイブ
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年10月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月