〒861-5517 熊本県熊本市北区鶴羽田1丁目14-27
096-345-3911
ホーム
home
医師紹介
doctor
診療内容
Medical
産科
婦人科
不妊治療
お産について
入院に際して
出産費用について
各種教室
Various Classes
母親学級
両親学級
赤ちゃんお料理教室
マタニティーアロマ教室
ベビーマッサージ教室
院内紹介
clinic
院内紹介
病室
バースサポート
システム
ディナー
初診の方へ
first
ブログ
blog
アクセス
access
MENU
電話する
アクセス
ホーム
医師紹介
診療内容
産科
婦人科
不妊治療
お産について
入院に際して
出産費用について
各種教室
各種教室
母親学級
両親学級
赤ちゃんお料理教室
マタニティーアロマ教室
ベビーマッサージ教室
院内紹介
院内紹介
病室
バースサポートシステム
ディナー
初診の方へ
ブログ
アクセス
ブログ
Blog
HOME
ブログ
クリニック
イベント
🌸院内コンサートを行いました🎵
2019年4月11日
イベント
2019年4月4日に 院内コンサートを行いました♪ 平成最後のコンサートを行いました。 今回は待合室で和楽器の尺八と琴のコンサートを行いました。 春にちなんだ曲などもあり、澄んだ音色の素敵なコンサートでした。 お子様連れの方はキッズコーナーからお子様と一緒にご覧になっておられました。 参加していただいた皆様、お忙しい中お越しいただいてありがとうございました。 次回の令和最初の院内コンサートは、6...
続きを読む
月経前緊張症について
2019年3月31日
医療コラム
月経前緊張症について 月経前の決まった時期に、精神的に不安定になったり、いろいろな症状で困っていませんか? また、それらの症状はなぜか月経がはじまるとスッキリ消えてしまいませんか? もしかすると、月経前緊張症かもしれませんよ。 月経のある多くの女性が、月経前の心身違和感を経験しています。 日々の生活に支障をきたさない程度のものは生理的な変化として考えるが、日常生活に支障を来たす程に症状が強い場合...
続きを読む
男性の体型と精液所見の関連性について
2019年3月15日
不妊症コラム
男性の体型と精液所見は関連があるの? 本日は”体型と精液所見が関係あるのではないか”という報告をご紹介いたします。 2019年1月 Hum Reprod
Association between BMI and semen quality: an observational study of 3966 sperm donors 世界中で7000万人のカップルが不妊または不妊を経験して...
続きを読む
🐟中庭の一コマ🐤
2019年3月10日
趣味の一枚
中庭に訪れるキセキレイ キセキレイは渓流沿いなどを好んで棲みハクセキレイに比べると、人間に対する警戒心が強いので人が来るといなくなってしまいます。 中庭の滝は庭師が屋久島の上流の渓流をイメージして作ったので、キセキレイが訪れてくれるのかもしれません。 朝早い時間でまだ誰もいないときに中庭で昆虫を食べるため、岩の間を飛びはねています。 坪井川の翡翠(カワセミ) 近所の川に棲む翡翠(...
続きを読む
📔スタッフを対象に勉強会を行いました✎
2019年2月27日
クリニック
📔スタッフを対象に勉強会を行いました 当院では定期的に全職員を対象とした勉強会を行っております。 今回は外部から講師の方をお招きして、コンプライアンスについての研修を行いました。 院長をはじめ、職員から様々なケースについて質疑応答も行われました。 患者様により安全で安心できる医療サービスを提供できるようにスタッフ一同、日々努めていきます。 ...
続きを読む
当院では4Dエコーを行っております♪
2019年2月20日
クリニック
当院では4Dエコーを行っております♪ https://inoue-sanfujinka.jp/blog/wp-content/uploads/2019/02/4D30W.mp4 妊婦健診で当院を受診されている妊婦さん全員に対して、4Dエコーを行っております。 動画に映っているように、笑顔やまばたきまで見えることもありますよ(^_-)-☆ 当院で分娩された妊婦さんには、妊婦健診で録画した4Dエコー...
続きを読む
花粉症と妊娠について
2019年2月18日
医療コラム
妊娠と花粉症について 少しずつ寒さも和らいできて、春の気配が感じられるようになってきましたね。 そうなってくると気になるのが花粉症です。 今年は昨夏猛暑の影響で、熊本県のスギ花粉の予想飛散量が昨年の2倍だそうです。 このグラフをみてみると数年ぶりに飛散量が多いみたいで、スギ花粉症の方はいつも以上に気を付ける必要がありそうです。 花粉症の対策方法は? 花粉症は、花粉が鼻や目の中に入...
続きを読む
妊娠前期のマザークラスを行いました♬
2019年2月16日
クリニック
👶マザークラスを行いました👶 本日は妊娠前期の方々を対象としたマザークラスを行いました。
マザークラスの後には、陣痛室、分娩室、新館病室などの病棟見学も行いました♪ 当院では、 第3週の水曜日に妊娠後期(8~10ヶ月)を対象としたマザークラス 第3週の土曜日に妊娠前期(4~8ヶ月)を対象としたマザークラス 午後3時から60分程度で行っていま...
続きを読む
◎中庭の滝のライトアップを始めました◎
2019年1月29日
日常の一コマ
中庭の滝のライトアップを始めました 中庭は今までもライトアップをしていたので明るかったのですが、滝自体はライトアップをしていなかったので、日が暮れてしまうと中庭の滝が見えなくなっていました。 退院食の時には、庭自体が暗くて窓の外の中庭がよく見えない状態でしたので、ライトアップをしました。 ライトアップの方法として、以下の2つのプランを検討しました。 【プラン1】 滝口に水中ライトを...
続きを読む
妊娠・授乳とインフルエンザ感染について
2019年1月27日
医療コラム
インフルエンザの発生状況は? 2019年1月7日~13日の熊本県内のインフルエンザの患者報告数は4,703名となり、県内のすべての地域で警報レベルとなっています。実際に高熱を訴えて当院を受診され、インフルエンザ検査で陽性になる妊婦さん達が増えている印象を受けます。 インフルエンザウイルスは、患者さんの鼻粘膜で大量に増殖して、咳やくしゃみなどからの飛沫を介して経気道的に感染します。ま...
続きを読む
«
1
…
12
13
14
15
16
17
18
»
カテゴリー
院長室便り
院内広報誌モンパピエ
趣味の一枚
日常の一コマ
妊婦健診
各種教室
医療コラム
不妊症コラム
ベビーリング
クリニック
イベント
お食事
最近の投稿
4月のベビマ教室👶🍼
🌸3月のベビマ教室🌸
3月のアロマ教室🌹
牡羊座生まれの赤ちゃんへのプレゼント🐏
花粉症
月別アーカイブ
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年10月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月